【宝塚】めぐチャイクラブ 2024年6月のお知らせ♪

めぐチャイクラブよりお知らせ♪

 

ご近所に同年齢の子どもさんが少なく、集団遊びを体験させたいと思われている保護者の方や

お母さんがご用事などで時間がほしい方、

下のお子さんに落ち着いた時間を作りたい方、

 

幼稚園の保育について興味のある方など、

ぜひご利用下さい。集団生活の練習にも役立ちますよ。

2歳のお誕生日の翌日から、登録・参加が出来ます。

登録用紙は、幼稚園にありますので、随時お渡しすることが出来ます。

めぐチャイクラブは、未就園年齢(2歳のお誕生日の翌日)から、

小学校就学前のお子さんを対象にした

幼稚園体験教室となっています。

小さい年齢の集団となりますので、

めぐちゃいクラブの見学は出来ません。ご了承下さい。

 

2024年!めぐチャイクラブ!スタートしてます!!☆

めぐチャイクラブから、集団生活のスタートしてみませんか。

2024年度より園庭開放(予約不要)も行っていますよ!!

親子同伴日は「10時~11時(その後20分ほど園庭開放を行います)」

先生もめぐチャイクラブのおともだちと過ごす時間の中で

色々な工作や、おえかきをするのを楽しみにしていますよ♪

回数制限等もなく連続で何回でもご利用頂けます☆彡

月極をされる場合は、予約の電話は不要で、

必ずご参加いただけます☆彡 

 

はじめての集団生活、おともだちとのやりとりできるのかな。

おかあさん大好き!でも来年はいよいよ幼稚園

トイレトレーニングそろそろしたい、でもどうしたら。

お子さんの心配って次から次へと出てきてしまいますよね。

なんでも、お気軽におたずねください♪

 

 

めぐチャイクラブでは終了後に保護者の方からのご相談も受け付けています。

お気軽におたずねください☆

※トイレトレーニングや、おしょくじ・育児相談も随時受け付けています。

 

 

幼稚園では気温等に合わせてエアコンなどで室温を調整します。

子どものみの日は、お外遊びは行いませんので、

雨具や帽子などは、保護者の方が預かってあげて下さい。

電話予約の時間は「前日の午後3時~午後5時まで」になっています。

 

 

めぐチャイクラブ、2024年 6月の予定です♪

 

<親子同伴日>  6月 5日、12日、19日、26日です☆彡


<子どものみの日>
 6月3日、6日、13日、14日、20日

6月21日、24日、27日、28日です!


<園庭開放日>
 6月11日、18日(10時30分~11時30分)

※親子同伴日に参加されますと、終了後、11時20分頃ま園庭でお子さんとご一緒に遊べます。

※園庭開放は、教員は出ませんので、保護者の方と一緒に遊ぶ時間となります。

※姉妹園「清和台めぐみ幼稚園」とは日程が異なりますので、ご注意ください。

※子育て相談を行っています。入園やお子さんの成長ことなどで、ご心配なこと、

ご不安なことがある方は、お気軽にお尋ねください

 

急な転勤によるご近所へのお引越し、また天災などによる

緊急を要するお引越しについてのご相談については

幼稚園の保育が終了後(午後3時以降)にお願いします。

 

 

【清和台】めぐチャンクラブ 4月・5月の予定☆

清和台めぐみ幼稚園
満3歳児保育募集について

2024年度 満3歳児保育(1号認定・2号認定)については、

6月より、保育を開始する予定です。

(開始や面接等については、幼稚園にお問い合わせ下さい)

 満3歳児保育を希望される方、該当月齢や保育内容などの

 おたずねについては、お気軽に清和台めぐみ幼稚園におたずねください。

満3歳児保育とは、2024年4月~2025年3月までの間に3歳のお誕生日を
迎えたお子さんが、来年の幼稚園の進級へ向けて保育を受ける制度です。
バス通園可能・預かり保育(7:00~19:00)も幼稚園のお友達と同様に
利用可能です。年少組さんと一部異なるカリキュラムで行いますので
詳しくは園にお問い合わせ下さい。
原則的に3歳のお誕生日を迎えられた翌月の月始めから申し込みが可能となります。

 

 

めぐチャンクラブよりお知らせ♪

2024年度 「めぐチャンクラブ」がはじまりますよ♪

一足早く「めぐチャンデビュー」したおともだちも

「めぐチャンデビュー」考え中のおともだちも

ぜひいちど、あそびにきてください♪

「うちの子2歳になったばっかりだから・・・・」
「まわりにおともだちがいないから、幼稚園心配なのよね」

はじめてのお子さんの集団生活、お手伝いさせてください♪

「めぐチャンデビュー」から満3歳児保育へ入園される方も

もちろん大丈夫!

見学だけ行くのはちょっと・・でも気になる・・・・。

そんな時に、お子さんの体験教室で幼稚園の様子を一足先に

楽しんでみるのもいいですよね♪

来年度幼稚園を希望される方、また周囲に同世代のお子さんがおられない方、

満3歳児保育に入る前に、集団生活の「おためし」をしてみられたい方、

すこし気分転換したいなと思われているお母さん。

ぜひ、一度あそびにきてみてください☆

 


★4月・5月のめぐチャンクラブの予定です★

利用を希望される方は、
利用日前日の午後3時~午後5時にお電話下さい。
※祝日・休日をはさむときは、祝前日・休日前日に予約をお願いします。
月極めを希望される方は利用時にお知らせください。
優先してご予約をおとりします(前日のお電話がいらないのでとっても楽です♪)

 

めぐチャンクラブでは、気温等に合わせてエアコンで室温を調整いたします。

「お子さんのみ」の日は外遊びは行いませんので

お帽子や雨具などは保護者の方が集合時に預かってあげて下さい。

 

 

めぐチャンクラブは、未就園年齢(2歳のお誕生日の翌日)から、

小学校就学前のお子さんを対象にした幼稚園保育体験教室となっています。

小さい年齢の集団となりますので、めぐチャンクラブの見学は出来ません。ご了承下さい。

参加希望の方は、まず登録が必要となりますので、

幼稚園に気軽にお電話下さい。登録方法などをご説明いたします。

 

めぐチャンクラブ、2022年 4月・5月の予定です♪

<親子同伴日> 4月17日・18日・19日・22日・26日

5月17日・31日

<子どものみの日> 5月 1日、 2日、 8日、 9日、10日、15日、20日
22日、27日、29日、30日

※「☆めぐチャンクラブお誕生日会☆彡」については、

 毎月、月末等に予定しています。

 日程についてはお気軽におたずね下さい

※園庭開放は、現在少しお休み中ですが、親子同伴日に参加された方のみ
特別に、終了後「園庭開放Time」がありますのでぜひご参加お待ちしています☆彡

 

 

※姉妹園「めぐみ学園幼稚園」とは日程が異なりますので、ご注意ください。

 

※子育て相談を行っています。満3歳児入園について、
また来年度の入園やお子さんの成長で、ご心配なこと、
ご不安なことがある方はお気軽にお尋ねください。

 

 

【宝塚】めぐチャイクラブ 2024年4月・5月のお知らせ♪

めぐチャイクラブよりお知らせ♪

 

ご近所に同年齢の子どもさんが少なく、集団遊びを体験させたいと思われている保護者の方や

お母さんがご用事などで時間がほしい方、

下のお子さんに落ち着いた時間を作りたい方、

 

幼稚園の保育について興味のある方など、

ぜひご利用下さい。集団生活の練習にも役立ちますよ。

2歳のお誕生日の翌日から、登録・参加が出来ます。

登録用紙は、幼稚園にありますので、随時お渡しすることが出来ます。

めぐチャイクラブは、未就園年齢(2歳のお誕生日の翌日)から、

小学校就学前のお子さんを対象にした

幼稚園体験教室となっています。

小さい年齢の集団となりますので、

めぐちゃいクラブの見学は出来ません。ご了承下さい。

 

2024年!めぐチャイクラブ!スタートします!!☆

めぐチャイクラブから、集団生活のスタートしてみませんか。

2024年度より「お子さんのみ」の日が10時~12時までにもどります!

親子同伴日は「10時~11時(その後20分ほど園庭開放を行います)」

先生もめぐチャイクラブのおともだちと過ごす時間の中で

色々な工作や、おえかきをするのを楽しみにしていますよ♪

回数制限等もなく連続で何回でもご利用頂けます☆彡

月極をされる場合は、予約の電話は不要で、

必ずご参加いただけます☆彡 

 

はじめての集団生活、おともだちとのやりとりできるのかな。

おかあさん大好き!でも来年はいよいよ幼稚園

トイレトレーニングそろそろしたい、でもどうしたら。

お子さんの心配って次から次へと出てきてしまいますよね。

なんでも、お気軽におたずねください♪

 

 

めぐチャイクラブでは終了後に保護者の方からのご相談も受け付けています。

お気軽におたずねください☆

※トイレトレーニングや、おしょくじ・育児相談も随時受け付けています。

 

 

幼稚園では気温等に合わせてエアコンなどで室温を調整します。

子どものみの日は、お外遊びは行いませんので、

雨具や帽子などは、保護者の方が預かってあげて下さい。

電話予約の時間は「前日の午後3時~午後5時まで」になっています。

 

 

めぐチャイクラブ、2024年 4月・5月の予定です♪

 

<親子同伴日> 4月17日、19日、22日、24日(4月は全て親子同伴日です)

5月 8日、15日、29日


<子どものみの日>
 5月 9日、10日、16日、20日、23日

5月24日、27日、30日、31日


<園庭開放日>
 5月14日、21日、28日(10時30分~11時30分)

※親子同伴日に参加されますと、終了後、11時20分頃ま園庭でお子さんとご一緒に遊べます。

※園庭開放は、教員は出ませんので、保護者の方と一緒に遊ぶ時間となります。

※姉妹園「清和台めぐみ幼稚園」とは日程が異なりますので、ご注意ください。

※子育て相談を行っています。入園やお子さんの成長ことなどで、ご心配なこと、

ご不安なことがある方は、お気軽にお尋ねください

 

急な転勤によるご近所へのお引越し、また天災などによる

緊急を要するお引越しについてのご相談については

幼稚園の保育が終了後(午後3時以降)にお願いします。

 

 

【2023.08.08 更新:宝塚】令和6年度(2024年度)新入園児募集についてのお知らせ

<令和6年度(2024年度) 幼稚園入園(1号認定(新2号認定))希望の方へ>

令和6年度(2024年度)新入園児募集につきましては

2023年 9月 1日にHPにて情報を公開致します。

昨年度の園児募集を掲載しておりますので、

入園決定後の費用について、参考にご覧ください。

※消費税の変更により費用が変更になることがあります。ご了解ください。

 

また、9月1日より認定こども園めぐみ学園幼稚園にて、

幼稚園案内・願書・募集要項等の配布(無料)も行います。

 

なお、令和6年度(2024年度)新入園児説明会につきましては

2022年9月2日 午前9時30分~(約1時間30分程度)となっております。

ご予約は不要ですので、時間に合わせてお越し下さい。

※ホール収容人数には制限があります。万が一、ホール収容人数を超えた場合には

2部制となり、40分程度お待ち頂く場合が

ありますので、合わせてご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。

 

当日は、幼稚園入園対象年齢のお子さんのみお預かりを行います。

幼稚園の先生たちと、絵本をみたり、おうたをうたったりなどを楽しみます。

感染症等が心配の方、体調の優れない方は無理をしてご参加することのないように

ご協力のほどを強くお願い申し上げます。

 

 

見学希望の方は、2023年9月7日より随時可能ですので、園に希望日程をお知らせ下さい。
※園の見学については、平日(9/7以降) 午前10時~午前11時30分までの間となります。

(※園行事のある日は、園見学は行えません)

 

※現在、園には「宝塚市(JR中山寺付近~阪急仁川駅付近)」「西宮市(阪急仁川駅付近)」
「伊丹市(金井町交差点付近)」の方が通っておられます。

※現在、京阪神地区以外で在住されており、来年度4月以降にご近所へのお引越しなどで当園に

入園を希望される場合には、一度園にご相談をお願いします。

(定員の都合上、お受けできない場合があります)

 

※清和台園とは定員・保育内容等が若干異なりますので、十分にご注意ください。
※入園希望の方は必ず園見学にお越し下さい